STORE BLOG 2022.12.03 up カレンダーのハテナ? 12月3日は「カレンダーの日」 なぜ「カレンダーの日」? 江戸時代の日本では月の満ち欠けを基本にした「太陰太陽暦(旧暦)」が広く普及していました。ところ…
STORE BLOG 2021.02.26 up カレンダーのハテナ? うるう年とは?4年に一度ではない!? こんにちは!めくろう店長です。カレンダーのハテナ?(豆知識)をお伝えします。 4年に一度と言われているうる…
STORE BLOG 2021.01.28 up カレンダーのハテナ? 引っ張らないで!カレンダーのめくりかた こんにちは!めくろう店長です。カレンダーのハテナ?(豆知識)をお伝えします。 来月はどんな絵のカレンダーか…
STORE BLOG 2021.01.14 up カレンダーのハテナ? なぜ1年は365日なの? こんにちは!めくろう店長です。カレンダーのハテナ?(豆知識)をお伝えします。 「1年は何日ですか?」と聞か…
STORE BLOG 2020.12.23 up カレンダーのハテナ? カレンダーの分別って?(卓上カレンダー編) こんにちは!めくろう店長です。カレンダーのハテナ?(豆知識)をお伝えします。 新しいカレンダーに取り替える…
STORE BLOG 2020.12.17 up カレンダーのハテナ? カレンダーの分別って?(壁掛カレンダー編) こんにちは!めくろう店長です。カレンダーのハテナ?(豆知識)をお伝えします。 新しいカレンダーに貼り替える…