2021.02.01 up

[今月のRemind] 2月のカレンダー

まだまだ寒さの厳しい2月の始まりです。2月のイベントといえば、節分やバレンタイン。大きなイベントは少ないとはいえ、4月からの新生活に向けて、やることが色々とあり何かと忙しい月でもあります。イベントも楽しみながら、やらなければならないことも効率よくこなしていきたいですね。2月も終わるころには、少しずつ春の足音が聞こえてきます。春が待ち遠しいですね。

 

[2月の二十四節気]
立春(りっしゅん)2月3日 / 雨水(うすい)2月18日
[2月の七十二候]
東風解凍(はるかぜこおりをとく)2月3~7日 / 黄鴬見睨(うぐいすなく)2月8~12日 / 魚上氷(うおこおりをいずる)2月13~17日 / 土脉潤起(つちのしょううるおいおこる)2月18~22日 / 霞始靆(かすみはじめてたなびく)2月23~27日/草木萌動(そうもくめばえいずる)2
月28日~3月4日
※二十四節気、七十二候ともに2021年の場合

 

1月のカレンダーはこちら。

[今月のRemind] 1月のカレンダー

読みもの

[今月のRemind] 1月のカレンダー

2021.01.01 up

いよいよ始まった新しい年。今年はどんな年にしたいですか?何か新しいことに挑戦したり、新たな目標を立てたりと、新年最初の月…

いよいよ始まった新しい年。今年はどんな年にしたいですか?何か新しいことに挑戦したり、新たな目標を立てたりと、新年最初の月…

 

 

DAY2

今日は節分。福茶や恵方巻きで福を呼び込もう

2021年は、なんと124年ぶりに節分が2月2日。恵方巻きは南南東を向いて食べましょう。炒った大豆と梅干し、茶葉を急須に入れてお湯をそそいだ「福茶」は節分の縁起物で、福が来るようにと願いを込めて飲む習慣があります。豆まきで残った豆を有効に使って福を呼び込みましょう!

 

 

DAY5

この寒い時期ならでは。味噌づくりにチャレンジしてみよう

味噌や酒、醬油などの発酵食品は、冬に仕込むと美味しいといわれています。おうち時間の長い今年の冬は、味噌作りにチャレンジしてみませんか?味噌屋さんでは味噌づくりキットなども販売されているので、初心者はキットを使ってもいいですね。半年後の完成が楽しみです。

 

 

DAY8

今日は針供養。裁縫道具をお手入れしよう

2月8日は針供養(地域によっては12月8日)を行い、裁縫の上達を祈願する日。やり方は地域によって様々で、古針を豆腐やこんにゃくに刺したり、紙に包んで神社に納めたりするようです。針供養はできない方も、いつも使っている裁縫箱の中をきれいにして道具をお手入れしてみましょう。裁縫上手に一歩近くかもしれません。

 

 

DAY11

建国記念の日についてしっかり理解しよう

今日は建国記念の日。日本の祝日の中では、ちょっと影が薄い建国記念の日ですが、そもそもどんな日なのでしょう。「建国記念日」と言ってしまいがちですが、「建国記念の日」と「の」が入ることにも注目です。 せっかくの祝日、今一度ここで建国記念の日について理解を深めましょう。詳しくはこちらの記事へ。

 

 

 

DAY13

そろそろ小学校入学準備に本腰を入れよう

この時期、子どもの入学準備に大忙しの方も多いのでは?ランドセルは買ったけれど文具などの学用品はこれから…という方、油断していると3月には人気の物は売り切れている可能性もあるので、そろそろ購入しておきたいところ。子どもの準備に気を取られがちですが、大人のセレモニースーツも余裕を持って準備しておきたいですね。

 

 

DAY15

そろそろ花粉シーズン!花粉症対策を始めよう

春ももうすぐとなると、気になるのは花粉飛散状況。早いところではもうスギ花粉の飛散が始まっていますので、そろそろ花粉症対策を。詳しくはこちらの記事へ。

 

 

 

DAY18

もうすぐ桃の節句。ひな人形を飾ろう

2021年2月18日は、二十四節気の一つ、雨水。降る雪が雨に変わる頃という意味です。雨水にひな人形を飾ると、いい人と結婚できるといわれています。七段飾りとなるとなかなか大変ですが、余裕のある人はぜひ今日ひな人形を飾りましょう。ひな人形の由来や込められた意味について、詳しくはこちらの記事へ。

 

 

 

DAY21

庭の雑草対策をしておこう

寒いこの時期だからこそやっておきたい庭仕事の一つ、雑草対策。発芽時期の今のうちに雑草を抜いておいたり、除草剤を撒いておいたりすることで、春には雑草の少ないお庭を楽しめます。

 

 

DAY24

季節の食材で、旬を味わう常備菜をつくろう

冬は甘味たっぷりで柔らかく、旨味も増しているネギ。そんなネギと、日本の伝統的な調味料である塩麹を使った常備菜を作ってみましょう。麹、塩、水を混ぜてペースト状にした塩麹は、栄養豊富で体にもいいことたくさん。旨味たっぷりの常備菜「ネギ塩麹」のレシピはこちらから。

 

 

 

DAY27

もうすぐ春の新生活。不用品の整理をしよう

4月に新生活を控えている人は、少しずつ準備を始めたいですね。まずは身の回りの不用品から整理していくと、3月の慌ただしい時期の引越しや部屋の模様替えもスムーズになります。不用品はリサイクルショップやフリマアプリで売ると、新生活準備資金のちょっとした足しにもなりますね。

この記事をシェアする

一覧に戻る