2023.09.01 up

[あの人のカレンダー #3]イヌ好きさん必見!スタッフAの愛用カレンダー

どんなカレンダーをどんな風に使うのか、カレンダーには使う人の個性やこだわりが表れるもの。

calendiaスタッフに愛用のカレンダーを見せてもらい、お気に入りポイントや自分なりのこだわりについて熱く語ってもらいました。

カレンダーの新しい魅力や活用法を発見できるかも!

 

あの人のカレンダー、ちょっと覗いてみませんか?

 

 

*   *   *

 

 

今回は私が担当します!

イヤイヤ期真っ只中2歳の娘の子育て中(*_*) 今年第2子出産予定です

Fukuiロジスティクススタッフ A

 

 

 

イヌ好きさんにオススメ!癒しの卓上カレンダー

 

 

愛用の「卓上 柴犬まるとおさんぽ」
この世で一番好きなイヌは柴犬🐾の私にピッタリの卓上カレンダーです。
全ページご紹介したいくらい可愛いのですが、一番のお気に入りはやっぱり表紙!
とっても幸せそうで素敵な笑顔ですよね。見ているこっちまで笑顔になります。
また、元々のカレンダーがすでに可愛いので、絵やシールでデコレーションするセンスがない私でも安心して可愛く使うことができます(笑)

 

 

家族の予定と大切な思い出の共有を

 

 

プライベート用として自宅で愛用中です。
主に保育園の行事や家族全員の通院予定などを書いて、夫とスケジュールの共有をしています。
黒→私、オレンジ→夫、青→娘と文字色で誰の予定かわかるように書き分けて、全員の予定にはマーカーを引いています。
また2人目あるあるなのか「いま何ヶ月?」と人に聞かれてもド忘れしてパっと答えられないことが多いので、妊娠週数や予定日までのカウントダウンをメモするのにも重宝しています。
ドーン!と上半分が写真なのでメモスペースが小さそうに見えるかもしれませんが、六曜が入っていないタイプなのでその分たくさん書き込めます。

 

*   *   *

 

 

 

 

実家で飼っていた柴犬とまる君がちょっと似ていたことがきっかけで使い始めてから、もう何年もこの「柴犬まるとおさんぽ」カレンダーにはお世話になっています。
今年はプライベート用で使っていますが、仕事用として職場のデスクに置いていた年もあり、私の1年には欠かせない大切な一冊です。
可愛い柴犬のカレンダーに癒されながら、赤ちゃんに会える日を楽しみに過ごしたいと思います。

 

 

 


 

自分の”相棒”になってくれるお気に入りのカレンダー見つけてみてくださいね♪

次回はどんなこだわり持った人がでてくるかな。次回をお楽しみに~!

 

来年のカレンダーどこに飾る?カレンダーを飾る場所8選[カレンダーのある暮らし]

読みもの

来年のカレンダーどこに飾る?カレンダーを飾る場所8選[カレンダーのある暮らし]

2022.11.30 up

今年も残り1ヶ月。来年のカレンダーはもう準備しましたか? 毎年お気に入りのカレンダーを購入する人も、ノベルティとして配布されたカレンダーを使用する人も、カレンダ…

今年も残り1ヶ月。来年のカレンダーはもう準備しましたか? 毎年お気に入りのカレンダーを購入する人も、ノベルティとして配布されたカレンダーを使用する人も、カレンダ…

 

カレンダーができるまで vol.3 ーいざ、カレンダー製造工場へ!前編ー

読みもの

カレンダーができるまで vol.3 ーいざ、カレンダー製造工場へ!前編ー

2022.07.20 up

365の大切な今日を、暮らしの中でそっと教えてくれるカレンダー。   お気に入りのカレンダーと過ごす毎日は、暮らしにちょっぴり楽しさや華やかさを与えて…

365の大切な今日を、暮らしの中でそっと教えてくれるカレンダー。   お気に入りのカレンダーと過ごす毎日は、暮らしにちょっぴり楽しさや華やかさを与えて…

この記事をシェアする